自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ
自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ » 建築見積ソフトの基礎知識 » 建築業で使えるIT導入補助金

建築業で使えるIT導入補助金

建築見積ソフトを導入するにあたって、コストが気になっている方も少なくないでしょう。もしコストを抑えたいのであれば、IT導入補助金を活用してはいかがでしょうか。ここでは、IT導入補助金の支給限度額や申請の流れ、対象となるITツールについて解説します。

目次

IT導入補助金とは?

IT導入補助金は、中小企業や小規模事業者のITツール導入支援を目的とした補助金です。ITツールの導入を通して、自社における課題解決や、業務効率化・省力化を目指す事業者などを対象にしています。業界・業種に制約がないため、IT化を検討中の建設業でも利用することが可能です。

IT導入補助金は、大別して下記の3種類があります。

さまざまな種類があるものの、幅広いITツールを対象としているのが通常枠です。建築見積ソフト導入時は、通常枠で補助を受けることになるでしょう。

支給限度額・補助対象

IT導入補助金の支給限度額は、A類型とB類型で異なります。補助率や補助対象は同じです。

枠の種類 A類型 B類型
補助対象経費 ソフトウェア購入費用
クラウド利用料
導入関連経費
ソフトウェア購入費用
クラウド利用料
導入関連経費
支給限度額 5〜150万円未満 150〜450万円未満
補助率 2分の1以内 2分1以内

A類型は上限が150万円、B類型は450万円です。補助率はいずれも2分の1以内で、建築見積ソフトの購入費用だけでなく、クラウド利用料も補助されます

ただし、IT補助金は事業者の規模に制限を設けています。建設業の場合、資本金が3億円以下・常勤の従業員数300人以下の中小規模事業者のみ補助の対象となります。

他にも、さまざまな条件を定めています。建築見積ソフトを導入する際は、IT導入支援事業者へ相談してみるとよいでしょう。

参照元:IT導入補助金公式HP(https://it-shien.smrj.go.jp/

IT導入補助金申請の流れ

IT導入補助金は、下記の流れで申請を行います。

  1. 自社の課題を洗い出し、導入したいITツールとIT導入支援事業者を選ぶ
  2. gBizIDプライムアカウントを取得し、SECURITY ACTIONと「みらデジ」の経営チェックを実施する
  3. IT導入支援事業者と相談し、交付申請の事業計画を策定する
  4. 申請マイページから情報を入力し、補助金を申請する
  5. ITツールの契約・支払いを行う
  6. ITツールを導入後、実績が分かる証憑を提出する
  7. 補助金の交付手続きを行う
  8. 事業実施効果報告を提出する
参照元:IT導入補助金公式HP(https://it-shien.smrj.go.jp/applicant/flow/

IT導入補助金は、主にIT導入支援事業者を通して交付手続きなどを行います。交付までに時間がかかりますので、早めの行動を心がけましょう。

IT導入補助金の対象ITツール

IT導入補助金の主な対象は次のとおりです。

大分類 ソフトウェア オプション 役務
小分類 単体ソフトウェア 拡張機能
データ連携
セキュリティ
導入コンサルティング
導入設定・マニュアル作成・導入研修
保守サポート
参照元:IT導入補助金公式HP(https://it-shien.smrj.go.jp/itvendor/procedure/ittool/

ソフトウェアは、顧客対応・販売支援や業種固有プロセスなど、さらに細かく分類分けされています。補助対象は広く、建築見積ソフトなど、ITツールの購入費用はもちろん、オプションや導入時のサポートも補助対象となります。上手に活用すれば、導入コストの負担を大きく軽減できるでしょう。

IT導入補助金が使える建築見積ソフト一覧

2023年6月19日時点、Googleで「建築見積ソフト」と検索し出てくる全ページに掲載されている31社のうち、2023年IT導入補助金に対応していることを公式HPに記載しているソフト/企業を掲載しています。

Kensuke Neo/アドバン

Kensuke Neo_HPキャプチャ
画像引用元:アドバン公式(https://advan-jpn.co.jp/lp/kensuke_neo/)

小規模な工事から大規模なものまで対応できる、見積作成ソフトです。すべての工事の見積を同じ操作で簡単に作成できます。アドバン社のほかのシステムとの連携も可能。業務を一気通貫で管理する体制が整います。複数人で見積を作成することもできるので、さらなる業務効率の向上が期待できるでしょう。

価格 記載なし
データ階層 10階層
マスター登録可能数 220,000件
Excel取り込み
PDF取り込み
CAD取り込み
ソフトウェア仕様 Microsoft Windows 11/10/8/7

楽王/アークシステム株式会社

楽王_HPキャプチャ
画像引用元:アークシステム公式(https://rakuoh.jp/)

月額制のサブスクサービスなので、導入費用を抑えられる点が魅力のソフト。2タイプのモデルがあり、企業の規模に合わせたソフトを選べます。表計算ソフトのように操作しやすく、搭載されているテンプレートも多いので、導入してからすぐに業務を始められます。集計機能や見積コピー機能といったさまざまな機能により、業務の効率化・標準化を実現できるでしょう。

価格 14,800円(税込)※月額制/2ライセンスの場合
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み
PDF取り込み -
CAD取り込み -
ソフトウェア仕様 Windows10CPU(32bit又は64bit)

あっと簡単見積もり/インテグラル

あっと簡単見積もり_HPキャプチャ
画像引用元:インテグラル公式(https://www.homeskun.com/products/homesest/)

ソフトを購入した後も、充実したアフターサポートが受けられます。「ホームズ君すまいの安心フォーラム」にて、システムの操作説明などのフォローを実施。サポートセンターが電話やメール、リモート接続でサポートします。

価格 一般価格103,400円(税込)
会員価格93,500円(税込)
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み
PDF取り込み -
CAD取り込み
ソフトウェア仕様 Windows 11 (64bit版)/10 (64bit版・32bit版)

AnyONE/エニワン

AnyONE _HPキャプチャ
画像引用元:エニワン公式(https://www.any-one.jp/)

建設業界をよく知っている建材会社が監修したソフトです。扱いやすく、サポート体制が整っている点が特徴。情報は一元管理でき、いつでもどこでも新着情報をチェックできる点もポイント。案件の進捗管理も容易にできます。

価格 記載なし
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み -
PDF取り込み -
CAD取り込み
ソフトウェア仕様 Windows(64bit版推奨)11/10

Goolip/極東産機

Goolip _HPキャプチャ
画像引用元:極東産機公式(https://www.goolip.jp/)

建築業界に特化したクラウドツールです。インターネットさえあれば、会社外でも業務を行えるアプリ型のツール。案件単位での画面表示であるため、仕事状況の把握や管理が簡単にできるうえ、伝票もまとめて管理することが可能です。低価格ながらも優れた機能性で、建設業務をサポートします。

価格 ミニマム550円(税込)
ベーシック2,178円(税込)
スタンダード4,378円(税込)
※すべて月額制
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み
PDF取り込み -
CAD取り込み -
ソフトウェア仕様 Windows10

Tetra21/和田特機

Tetra21_HPキャプチャ
画像引用元:和田特機公式(https://www.wadatokki.co.jp/product/tetra21/)

Tetra21はシンプルな画面と直感的な操作により、スピーディに見積書が作成できます。また、カスタマイズ性も高いため、自社に合わせて画面や設計を変更可能です。セキュリティも充実していますので、大規模な組織での運用にも適しています

価格 Tetra21サーバ:660,000円(税込)
Tetra21サーバ・プレミアム:1,320,000円(税込)
Tetra21サーバ・プレミアム(64bit版):4,400,000円(税込)
Tetra21クライアント:220,000〜330,000円(税込)
Tetra21クライアント・エクスパンド:330,000〜495,000円(税込)
※サーバ・クライアントはセットでの運用が必要
※オプションプログラムあり
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み -
PDF取り込み -
CAD取り込み -
ソフトウェア仕様 Windows11/10/8.1
公式HP https://www.wadatokki.co.jp/
電話番号 052-228-9501

ケンミツナビ編集チームまとめ

建築見積ソフトを導入する場合、コストが膨らんでしまうことも珍しくありません。IT導入補助金を活用すれば、最大で450万円・2分の1程度の補助を受けることが可能です。導入コストを抑えたい方は、ぜひ利用を検討してみましょう。

参照元:IT導入補助金公式HP(https://www.it-hojo.jp/overview/
活用シーン別
建築見積ソフト3選

見積業務の効率化をするには、ソフトの「導入」だけではなく、きちんと「使いこなす」ことが重要なポイント。過去の見積や取引先とデータの取り込み・連携がしやすく、導入前後のサポートも充実しているおすすめのソフトを紹介します。

Excel感覚での簡単操作で
年配者や経験の浅い方でも安心
Kensuke Neo
アドバン
アドバン公式
※アドバン公式
(https://advan-jpn.co.jp/lp/kensuke_neo/)
階層数 10階層
サポート体制

導入前のオンライン/訪問でのデモ説明に加え、無料でソフトの貸し出しを行っており、実物件を使って試用評価が可能。リモートサポートや操作指導を回数制限なく無料で実施し、ソフトのバージョンアップにも対応します。

Kensuke Neo
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

社内社外を問わず
クラウド環境での利用を重視
使えるくらうど建築見積V2
アサクラソフト
アサクラソフト公式
※アサクラソフト公式
(https://kenchiku-mitsumori.tsukaeru-cloud.jp/)
階層数 5階層
サポート体制

デモ画面・操作感を導入前にオンライン/訪問で確認することが可能。専属のサポートスタッフが運用開始まで支援します。導入後は契約者専用のコールセンターがあり、不明点を問い合わせることができます。

使えるくらうど建築見積V2
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

複合ビルなどの大型
プロジェクトでの利用を想定
KYOEI COMPASS 2.0
協栄産業
協栄産業公式
※協栄産業公式
(https://www.kyoei.co.jp/fks/index.html)
階層数 16階層
サポート体制

導入前は持ち込みデモを実施。導入後は、有料もしくは一部有料にて、訪問でのOS環境設定やインストールを行う初期導入作業や、業務課題へのコンサルティングを実施。製品アップデートはHPからダウンロードが可能です。

KYOEI COMPASS 2.0
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

2024年5月13日時点、Googleで「建築見積ソフト」の検索結果を調査し公式HPを確認できた31製品のうち、
・過去データの取り込みや取引先とのやり取りをスムーズに進めることができる「Excelからのデータ取り込み機能」を備えている
・見積ソフト利用を定着させるために必要な「導入前後のサポート」が受けられる
・自社の建築工事規模に耐えうる見積書の作成が可能か判断できる「対応可能なデータ階層数」がわかる
上記3点全てを公式HPに明記している製品を紹介しています。