自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ
自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ » なぜ今脱Excelが必要?建設業における課題

なぜ今脱Excelが必要?建設業における課題

建設業において、見積書の作成を始め、さまざまな業務で利用されているExcel。便利な反面、業務の属人化などの弊害を生むおそれがあります。属人化を防ぎ、業務効率を高めるためには、脱Excelも検討するべきでしょう。

ここでは、このままExcel管理を続けると起こる問題や、建設業で脱Excelできる業務をご紹介します。

目次

Excel管理のままだと起きる問題

業務の属人化が起こる

Excelを本格運用する場合、マクロや関数などの高度な知識が求められます。そのため特定の担当者に業務が集中しやすく、業務が属人化するリスクが高いのです。

しかし、担当者が休職・離職してしまった場合、業務が滞ってしまうリスクがあります。業務効率も低下し、他の業務に支障が出てしまう可能性も否定できません。

情報の一元化・共有が難しい

Excelは独立したファイルで情報を管理するため、情報の一元化を困難にします。もし複数のデータが必要な場合、いくつものExcelファイルを横断しなくてはいけません。しかし、目的のデータが見当たらないと、ファイルを探すだけで手間取ってしまうでしょう

また、他の社員と情報を共有するために、メールなどでファイルを送付する必要があります。情報共有の手間が増えるほか、リアルタイムなやり取りも難しくなります。

ファイルを紛失するリスク

万が一Excelファイルを消去してしまった場合、大切な情報・データが失われてしまいます。普段は注意していても、間違えて消してしまう可能性はゼロではありません。こまめにバックアップを取ることで予防できますが、業務効率は低下してしまうでしょう。

建設業で脱Excelできること

建設業において、脱Excelで効率化・省力化できる業務は多岐にわたります。

見積・積算業務はもちろん、請求・発注管理も脱Excel可能です。他にも、工事日報・案件や顧客管理など、さまざまな業務をシステム化できます。属人化やファイルの紛失を防ぐために、脱Excelを進めてみてはいかがでしょうか。

建築見積ソフトの導入で、見積作業の効率アップ

いくつもの紙やExcelを参照しながら、見積・積算作業を行うことで日々の業務時間がひっ迫されていませんか?建築見積ソフトを導入すれば、膨大な時間がかかる・ミスが起きる見積もり作業から卒業できます。

当サイトは、見積業務の効率化・ミス削減を支援するために、建築見積ソフトに関する役立つ情報をまとめた専門サイトです。以下では、システムやソフトに関する専門的な知識が無くてもわかる、自社に合った建築見積ソフトの選び方を解説しています。

脱Excel(システム化)のメリット

脱Excelのメリットは、業務の属人化を防止できる点にあります。システムの多くは操作がシンプルで、項目を選ぶだけで見積書を作成できるなど、高度な知識がなくても使えるように設計されています。もし担当者が休職・離職しても、スムーズな引き継ぎが可能です。

また、情報の一元管理を実現できます。見積や請求・発注データはもちろん、関連する工事のデータも一元化できるため、必要な情報をスピーディに閲覧・共有可能です

社員のアカウントごとに権限を設定すれば、データの消失にも備えられます。Excelの場合、ヒューマンエラーによって見積書のファイルを消去する危険があります。しかし、システム化すればデータの編集に制限を設けられるので、消失するリスクを低減できます。

活用シーン別
建築見積ソフト3選

見積業務の効率化をするには、ソフトの「導入」だけではなく、きちんと「使いこなす」ことが重要なポイント。過去の見積や取引先とデータの取り込み・連携がしやすく、導入前後のサポートも充実しているおすすめのソフトを紹介します。

Excel感覚での簡単操作で
年配者や経験の浅い方でも安心
Kensuke Neo
アドバン
アドバン公式
※アドバン公式
(https://advan-jpn.co.jp/lp/kensuke_neo/)
階層数 10階層
サポート体制

導入前のオンライン/訪問でのデモ説明に加え、無料でソフトの貸し出しを行っており、実物件を使って試用評価が可能。リモートサポートや操作指導を回数制限なく無料で実施し、ソフトのバージョンアップにも対応します。

Kensuke Neo
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

社内社外を問わず
クラウド環境での利用を重視
使えるくらうど建築見積V2
アサクラソフト
アサクラソフト公式
※アサクラソフト公式
(https://kenchiku-mitsumori.tsukaeru-cloud.jp/)
階層数 5階層
サポート体制

デモ画面・操作感を導入前にオンライン/訪問で確認することが可能。専属のサポートスタッフが運用開始まで支援します。導入後は契約者専用のコールセンターがあり、不明点を問い合わせることができます。

使えるくらうど建築見積V2
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

複合ビルなどの大型
プロジェクトでの利用を想定
KYOEI COMPASS 2.0
協栄産業
協栄産業公式
※協栄産業公式
(https://www.kyoei.co.jp/fks/index.html)
階層数 16階層
サポート体制

導入前は持ち込みデモを実施。導入後は、有料もしくは一部有料にて、訪問でのOS環境設定やインストールを行う初期導入作業や、業務課題へのコンサルティングを実施。製品アップデートはHPからダウンロードが可能です。

KYOEI COMPASS 2.0
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

2024年5月13日時点、Googleで「建築見積ソフト」の検索結果を調査し公式HPを確認できた31製品のうち、
・過去データの取り込みや取引先とのやり取りをスムーズに進めることができる「Excelからのデータ取り込み機能」を備えている
・見積ソフト利用を定着させるために必要な「導入前後のサポート」が受けられる
・自社の建築工事規模に耐えうる見積書の作成が可能か判断できる「対応可能なデータ階層数」がわかる
上記3点全てを公式HPに明記している製品を紹介しています。