自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ
自社に合った建築見積ソフトがわかる│ケンミツナビ » 建設業向け│建築見積ソフト一覧 » あっと簡単見積/インテグラル

あっと簡単見積/インテグラル

インテグラルが提供する「あっと簡単見積」について、機能の特徴やスペックなどをまとめました。建築業における見積工数やミス削減に役立つソフト選びにぜひお役立てください。

あっと簡単見積_HPキャプチャ
画像引用元:インテグラル公式(https://www.homeskun.com/products/homesest/)
目次

あっと簡単見積の機能特徴

見積テンプレート搭載なので入力手間を省ける

新築・リフォーム問わず、木造住宅に特化した建築見積ソフトです。
各種工事の見積書を想定した「見積テンプレート」がついているので、導入後すぐに見積作成が可能。たとえば、「システムキッチンの変更」「水まわりリフォーム」など定番リフォーム工事などの内容をあらかじめ登録しておくことで、入力する際の手間や時間を削減できます。

見積業務にかかる時間を短縮し、作業の生産性も向上するでしょう。

リフォーム積算をサポートするオリジナルの機能

リフォーム積算にも便利な機能が多く搭載されているソフトです。リフォーム積算でよくある、部屋ごとの注文にも簡単に対応。CADプランから部屋別の内装工事が見積明細として自動生成される、「あっと簡単見積」のオリジナル機能が魅力です。

また、CADプランから数量を自動拾いできる点も特徴。精度の高い見積によって、歩留まりも高まるでしょう。

見積書からテンプレートをつくる機能で業務を効率化

作成した見積書から見積テンプレートをつくれる点もポイントです。
例を挙げると、新築工事概算見積、浴室ユニットバス取替えのリフォームなどのテンプレートを作成可能。見積書を作成すればするほど、テンプレートの種類も充実していきます。過去に行った案件と似た案件の見積を行う際に有効に作用するため、業務の効率化を図れる機能と言えるでしょう。

テンプレートには計算式を設定でき、「テンプレートで部材を指定」+「CADで数量拾い」を行うことで、瞬時に見積を作成できます。

サポート体制が整っているので安心して利用できる

ソフトを購入した後も、充実したアフターサポートが受けられます。「ホームズ君すまいの安心フォーラム」にて、システムの操作説明などのフォローを実施。サポートセンターが電話やメール、リモート接続でサポートします。

ソフトのバージョンアップやCD・USBキー破損交換も行っているので、何か不明点や悩みがあったら相談してみるとよいでしょう。

あっと簡単見積の導入事例

あっと簡単見積導入事例は公式HPに記載がありませんでした。

あっと簡単見積の価格・スペック(仕様)

価格 一般価格103,400円(税込)
会員価格82,720円(税込)(※)
データ階層 記載なし
マスター登録可能数 記載なし
Excel取り込み
PDF取り込み -
CAD取り込み
ソフトウェア仕様 Windows 11 (64bit版)/10 (64bit版・32bit版)
※参照元:インテグラル公式 (https://www.homeskun.com/products/homesest/ )(https://www.homeskun.jp/shop/cart/products#item05
会員価格はキャンペーン価格です。(2023年9月5日調査時点)
あっと簡単見積は…
CADプランと
テンプレートで
すぐに見積作成できる

幅広い工事に活用できる、木造住宅に特化した建築見積ソフトです。同梱されている「見積テンプレート」により、導入後でもすぐに作業ができます。CADから自動で数量拾いを行い、テンプレートに反映させることで、短時間で見積を作成。見積にかかっていた時間や手間を大幅に削減します。

自社の建築工事規模に合う
建築見積ソフトを選ぼう

当サイトは、見積業務の効率化・ミス削減を支援するために、建築見積ソフトに関する役立つ情報をまとめた専門サイトです。以下のページでは、適切なソフトを選択できるよう、自社で対応する建築工事の規模別に、おすすめのソフトをまとめています。ぜひチェックしてください。

あっと簡単見積の基本情報

提供会社 株式会社インテグラル
所在地 茨城県つくば市学園南2-7
公式HP https://www.integral.co.jp/
電話番号 記載なし
活用シーン別
建築見積ソフト3選

見積業務の効率化をするには、ソフトの「導入」だけではなく、きちんと「使いこなす」ことが重要なポイント。過去の見積や取引先とデータの取り込み・連携がしやすく、導入前後のサポートも充実しているおすすめのソフトを紹介します。

Excel感覚での簡単操作で
年配者や経験の浅い方でも安心
Kensuke Neo
アドバン
アドバン公式
※アドバン公式
(https://advan-jpn.co.jp/lp/kensuke_neo/)
階層数 10階層
サポート体制

導入前のオンライン/訪問でのデモ説明に加え、無料でソフトの貸し出しを行っており、実物件を使って試用評価が可能。リモートサポートや操作指導を回数制限なく無料で実施し、ソフトのバージョンアップにも対応します。

Kensuke Neo
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

社内社外を問わず
クラウド環境での利用を重視
使えるくらうど建築見積V2
アサクラソフト
アサクラソフト公式
※アサクラソフト公式
(https://kenchiku-mitsumori.tsukaeru-cloud.jp/)
階層数 5階層
サポート体制

デモ画面・操作感を導入前にオンライン/訪問で確認することが可能。専属のサポートスタッフが運用開始まで支援します。導入後は契約者専用のコールセンターがあり、不明点を問い合わせることができます。

使えるくらうど建築見積V2
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

複合ビルなどの大型
プロジェクトでの利用を想定
KYOEI COMPASS 2.0
協栄産業
協栄産業公式
※協栄産業公式
(https://www.kyoei.co.jp/fks/index.html)
階層数 16階層
サポート体制

導入前は持ち込みデモを実施。導入後は、有料もしくは一部有料にて、訪問でのOS環境設定やインストールを行う初期導入作業や、業務課題へのコンサルティングを実施。製品アップデートはHPからダウンロードが可能です。

KYOEI COMPASS 2.0
公式HPで製品詳細を見る

電話で問い合わせる

機能や特徴を詳しく見る

2024年5月13日時点、Googleで「建築見積ソフト」の検索結果を調査し公式HPを確認できた31製品のうち、
・過去データの取り込みや取引先とのやり取りをスムーズに進めることができる「Excelからのデータ取り込み機能」を備えている
・見積ソフト利用を定着させるために必要な「導入前後のサポート」が受けられる
・自社の建築工事規模に耐えうる見積書の作成が可能か判断できる「対応可能なデータ階層数」がわかる
上記3点全てを公式HPに明記している製品を紹介しています。